Search

gâteau basque ガトー・バスクの作り方

  • Share this:

クッキー生地にカスタードクリームとアーモンドクリームを詰めて焼いたガトー・バスクを作りました。総カロリー3800kcal、バターのかたまりです。


アーモンドパウダー
https://amzn.to/2EFpMlo

ケーキ型
https://amzn.to/2qslNDF


【材料】
クッキー生地
・バター 210g
・卵黄 3個分
・ラム酒 15g
・グラニュー糖 120g
・薄力粉 140g
・強力粉 70g
・塩 2g

カスタードクリーム
・卵黄 1個
・コーンスターチ 7g
・グラニュー糖 20g
・バニラ
・牛乳or豆乳 90g
・バター 7g

アーモンドクリーム
・バター 25g
・グラニュー糖 25g
・全卵 25g
・アーモンドパウダー 25g

全卵(照り用) 適量


【作り方】
クッキー生地
1. 卵黄3個にラム酒15gを混ぜる
2. 室温で柔らかくしたバターに1の卵黄を少しずつ加え、よく混ぜて乳化させる
3. グラニュー糖120gを加えて混ぜ込む
4. 薄力粉140g・強力粉70gをふるい入れ、塩も加えてヘラでさっくりと切るように混ぜ合わせる
5. 絞り袋に詰め、底1面に1.5cmの厚さ、側面に厚さ1cm・高さ4cm程度に絞る
6. ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく(残りは絞り袋のまま口金にラップをして常温で置いておく)

カスタードクリーム
1. 鍋に卵黄1個を溶き、コーンスターチ7g・グラニュー糖20gを混ぜる
2. 牛乳or豆乳90gを少しずつ加えて溶きのばし、バニラも加える
3. 中火にかけて、ヘラで混ぜながら加熱する
4. とろみが出てきてかたまりが出来てきたら泡立て器で素早くかき混ぜ、完全にとろみがついたところでまたヘラに持ち替える
5. ヘラで混ぜながら、粉臭さを飛ばすため数分弱火で炊く
6. バター7gを加えてよく混ぜて乳化させ、バットなどに流して密着ラップをし、保冷剤などを乗せて急冷する

アーモンドクリーム
1. ボウルに柔らかくしたバター25gを入れてほぐし、グラニュー糖25gを加えてすり混ぜる
2. 全卵25gを少しずつ加え、混ぜて乳化させる
3. アーモンドパウダー25gをふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる

ガトー・バスクを仕上げる
1. カスタードクリームを絞り袋に詰め、冷蔵庫から出したクッキー生地の中に平らに絞る
2. アーモンドクリームを絞り袋に詰め、カスタードクリームの上に平らに絞る
3. 残りのクッキー生地で蓋をするように絞る
4. カードなどで表面をならし、溶いた全卵を表面に塗る
5. 冷蔵庫で塗った卵が乾燥するまで1時間ほどラップをかけずに置く
6. 再度全卵を塗り、お好みで深めに模様をつける
7. 竹串やナイフで模様の上に空気穴を数か所開ける
8. 160℃に予熱したオーブンで60分焼く
9. 冷めたら型からはずして出来上がり


該当記事:http://www.ikashiya.com/entry/gateau-basque
Twitter:https://twitter.com/sakihirocl
Instagram:https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
BGM:Losstime Life 龍崎一 https://dova-s.jp/


Tags:

About author
View all posts